マルスター2024 丸の内商店会おもてなしマイスター メンバー紹介

Marunouchi.com

丸の内商店会おもてなしマイスターとは?

2023年の「第11回 丸の内接客ロールプレイングコンテスト」より、当コンテストで上位に入賞された方に「丸の内商店会おもてなしマイスター(通称:マルスター)」の称号を授与し、マルスターとして1年間、丸の内、有楽町、大手町エリアの様々なイベントや活動に参加していただきインフルエンサーとしてPR活動をお手伝いいただいています。

今回は2024年の「第12回 丸の内接客ロールプレイングコンテスト」で、見事上位に入賞されマルスターに選ばれた8名をご紹介♪皆さんのお勤めの店舗紹介やコンテストの感想、接客などについて語っていただきました。

メンバー紹介

  • お客様とお品ものを大切に思う
    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      CABaNは、2018年にトゥモローランド創業40年を記念して誕生したブランドです。
      オーナー自ら指揮をとり、構想に2年かけてローンチしました。
      性別や年齢・国籍も超えて着る人の個性をさらに引き出す、シンプルで遊び心のあるウェア・グッズを展開しています。丸の内店は都内でも一番広いお店で、インポートとオリジナルアイテムがミックスした店内構成になっており、より幅広いラインナップをお客様にご覧いただけるのが自慢です。

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      前回出場時に優秀賞をいただき、今回出場するにあたり、それ以上の賞が欲しいと思って挑みました。
      優勝をいただけるとは思っていなかったので本当にただただビックリしています。
      私の力ということではなく、サポートメンバーや一緒に研修を受けた仲間、先生やお店のみんなの支えがあったからいただけた賞だと思っています。
      社内のインフォメーションにも載ったので、様々な方からお祝いのメッセージをいただけて嬉しかったです。

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      お客様から電話があり、通販の対応をした際のことです。
      セールのジャケットをご希望で、お品物は無事に確保できたのですが、配送する際に配送先が発送から3日ほどかかる地域で、且つお送りするジャケットがシワになりやすいコットンリネン素材だと気が付きました。電話口で在庫があったことをとても喜んでくださっていたお客様の声が浮かび、細心の注意を払い配送をしました。
      数日後にお客様より、丁寧なやりとりと梱包についてお礼のメッセージをいただきました。無事綺麗な状態でお客様の手元にお届けできてほっとしましたし、お顔が見えないからこそ相手のために何ができるかを丁寧に考えたいと感じた出来事でした。

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      私にとって、丸の内は余裕のある大人の街のイメージです。若い時は良さが分からず、今になって自身の年齢が追い付いてきた感じがしています。
      場所は丸の内仲通りが好きです。CABaNがあるのが仲通りだからということもありますが、並木の緑も美しく四季を感じることができるので、良い風が店内に吹き込んだりすると、ここで働けて良かったなぁとしみじみ思います。

    • 接客業を選んだ理由は?

      ファッションが好きで、元々はアパレルの制作がしたくてトゥモローランドに入社しました。まずは店頭販売から、ということでいつの間にか16年経っていました。
      今はお店が一番楽しいです。

    • 最近のマイブームはなんですか?

      絵日記?のような日々のメモを書くことです。
      高校の終わりから就職までつけていたのですが、なんとなくやめてしまっていて。
      思っていることの整理にも良いかなと思い、最近になって再開しました。

  • 我道驀進
    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      ビームス ハウスは、〈自分のスタイルを持ち、ファッションとライフスタイルを積極的に楽しむ大人のためのショップ〉というコンセプトのお店です。
      ビームス ハウスという店舗形態自体は他の地域にもありますが、このコンセプトをまさしく体現しているのが、こちらの丸の内店かなと思います。

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      3度目の正直…ではないですが、一昨年に特別賞・昨年は準優勝。
      今年の優勝という結果は、自身の丸の内ロールプレイングコンテスト挑戦の集大成のような大会になったかなと思います。
      また、自身がチャレンジをする前までは同じ丸の内地区の他店のビームスからのチャレンジもそこまで多くなかったのですが、昨年から徐々に増えてきてくれているので、また来年以降も盛り上げていけたらと思います。

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      色々な経験をさせていただいていますが、改めて自分に会いに来ていただけるお客様との一回一回の接客全てが特別だなと思いました。
      お忙しい中でわざわざ日にちと時間を合わせて、そこに向けてご来店いただける。
      こんなに有難い事はないなと。
      具体的なエピソードでなく、申し訳ありません。笑

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      ビームスのドレスクロージングに入るまでは、全く縁もゆかりもない…そんな場所でした。笑
      自分にとっては非常に敷居の高いと言いますか、ある種憧れの場所だったなと思います。
      約2年半を丸の内店で過ごす中で、思っている以上に温かさや居心地の良さを感じています。
      憧れのような敷居の高さと居心地の良さ、どちらも両立する不思議な場所です。笑
      仲通りのテーマパーク感は、歩くだけでも非常に楽しい時間を過ごせるかと思いますので、是非皆さまに端から端まで歩いてみていただきたいです。

    • 接客業を選んだ理由は?

      大学生の頃に学生プロレスをやっていたのですが、怪我で挫折。
      何か熱中できる事をと思い始めたアルバイトが、アメリカンカジュアルのお店でして、そこが僕の洋服屋としてのスタートでした。
      本格的な接客業は初めてだったのですが、接客が本当に楽しくて、そのお店が閉店するまで続けました。
      当時の店長がお店を辞めてしまう際に、「井口君なら、本気でアパレル・販売をやってみても良いと思うよ」という言葉をいただきました。
      元々は教師になるための勉強をしていたのですが、その言葉がずっと頭に残っていたので、接客業を本気でやってみようという気持ちになりました。

    • 最近のマイブームはなんですか?

      マイブーム…というよりライフワークに近いのですが、人生の半分以上プロレスが大好きです。笑
      この写真は4月に店舗の有志を募って、聖地・後楽園ホールに観戦に行った時のものです。

  • 運命の一本に出会っていただく

    山﨑 泰樹さん

    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      世界中の厳選ワインと出会い、体験し、運命の1本を見つけられるところ扱っているほとんどのワインをテイスティングしましたので、運命の1本、必ずご案内いたします。

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      2回目の出場ということで、周りからの「2連覇」の期待が重くプレッシャーでした。ですが、1年間の成長をしっかりと披露することができ、自分の成長を感じられた大会でした。後輩も出ていましたがまだまだ負けていられません。

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      「あなたからワインを買うのは、あなたの接客や空間、商品の魅力に価値があるから」とお言葉をいただいたことです。皆様に運命のワインを選ぶのはとても難しいのですが、喜んでいただけた時は本当に嬉しいです。

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      季節によって色を変える仲通りの風景が大好きです。ここでは他とは違うゆっくりとした、まるでシャンパーニュのような美しい時間が流れます。

    • 接客業を選んだ理由は?

      ワインの魅力を直接お客様に伝えたかったからです。自分の考えや体験も交えながらの商品説明は、接客業の醍醐味です。

    • 最近のマイブームはなんですか?

      ワイナリー巡りです。9月にはカリフォルニアに行って、推しワイナリーを訪問しました。

  • 感動提供
    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店は旗艦店として様々なブランドや商品のお取り扱いがあり、とても見応えがあります。
      スタッフ一人一人の接客サービス力もとても高く、且つ一人一人がお洒落を楽しみながら働いている魅力的なお店です!
      自店舗の好きなところは、店内の大きな窓ガラスから仲通りを見渡せるところです。シーズン毎のイベントを覗くことができて、お客様、スタッフ共にお洋服を見ながら外の景色も楽しんでいます!

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      嬉しさと悔しさの両方を味わいました。
      準優勝という結果は本当に嬉しく光栄な気持ちでいっぱいです。それでも、本番当日まで優勝することを目標に取り組んできましたので、あと一歩届かず悔しい気持ちも込み上げてきました。今回の結果をしっかりと受け止めて、日々ご来店してくださるお客様が感動してくださる接客をお届けしていけるように、一歩一歩成長していきたいと思いました。そしてさらに成長をして来年もロールプレイング大会に出場したいです!

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      以前店頭で、ご購入予定だったシャツにシワが強く入っていた際、お客様に直近で着用するご予定がないか確認をした上で、オンラインストアでのご購入のご提案いたしました。理由は、今回のケースに限っては店頭在庫よりもオンラインストア在庫のほうが実際に試着などをしていない分、状態の良い品物をお客様にお届けできると思ったからです。結果、お客様もご納得いただき喜んでいただけました。
      後日、誠にありがたいことにサンキューレターをいただきました。 
      これからも接客業を続けていく上で、お客様に満足していただけるか?お客様の生活が豊かになるか?という考えを大事に、日々お客様と向き合っていきたいと思えたエピソードでした。

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      私にとっての丸の内は、緊張と緩和の両方を味わえる街だと思います。そして私の好きな場所は仲通りです。
      平日はオフィス勤務の方々が多く、自然と背筋が伸びるような街の雰囲気ですが、週末はお子様連れのご家族やカップルで賑わっていて、リラックス感溢れる街の雰囲気になっています。平日と週末で様々な雰囲気を味わえる仲通りが好きです!

    • 接客業を選んだ理由は?

      接客を通してお客様の生活を豊かにしたいと思ったからです!

    • 最近のマイブームはなんですか?

      大好きなヨーロッパサッカー観戦です!主にイングランドのプレミアリーグとスペインのラリーガを観ています。
      月に数回発売されるサッカー雑誌を購入して読み込んでから、多い時で7~8試合ほどを数日に分けて観ます!
      育児や家事のあとに観ることが多いので、寝不足にならないように気を付けています!

  • 身に着ける時に、思い出していただける接客
    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      明るく開放感のある店内と、国内外の様々なブランドやオリジナル商品のバリエーション豊かな品揃えが特徴です。
      2024年9月にリニューアルオープンし、よりお買い物を楽しんでいただける空間になっています。

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      初めてのロールプレイングコンテスト出場だったので、不安と緊張でいっぱいでしたが、日頃の接客に活かせることをたくさん吸収したいという想いで出場させていただきました。
      本番を迎えるまでに、店舗のメンバーにたくさん支えていただいたので恩返しができて良かったです。

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      旦那様のお仕事の都合で、ベトナムでの生活をスタートされるお客様が日本での最後のお買い物にとご来店いただいたことがありました。
      海外での生活は初めてで、日本と同じようにお洋服のお手入れができるのかなど、これからの生活に不安があるとおっしゃっていました。
      お手入れが簡単なものや、海外生活を少しでも明るい気持ちで迎えられるような気分が上がるお品物を提案し、ご購入いただきました。
      「また、帰国の時は必ず来るね」言ってくださりとても嬉しく思いました。
      ご来店いただいてから半年以上経過しますが、今でも「あの時のお客様、ベトナムで楽しく過ごせているかな」とふと思い出します。

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      私にとって丸の内は、日々ワクワクする大好きな街です。
      幅広い年齢層の様々な経験をされているお客様に出会ってお話をさせていただく中で、未知の世界を知ることができて日々お客様からワクワクをいただいています。
      お店にある大きな窓から見える夕方の空が私のイチオシの絶景ポイントです!

    • 接客業を選んだ理由は?

      学生時代の部活動やアルバイトの時から、自分自身の行動で誰かの幸せに貢献できた瞬間が好きだなと思っていました。
      その自分の好きなことを仕事したいと思い、接客業に挑戦しました。

    • 最近のマイブームはなんですか?

      私のマイブームは、シャインマスカットです。
      この秋から突然どハマりして、最近は休憩の楽しみに自宅から持参しておやつに食べています!

  • 精一杯のおもてなしの気持ちを込めて接客をします!
    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      モートンズは熟成したアメリカンビーフを味わえるステーキハウスですが、こだわりはステーキだけではありません!
      アメリカのワインも多数取り揃えています。
      丸の内店では、常時500種類ほど取り揃えており、有名なワインや希少なものまできっとお気に入りの1本が見つかるはずです♪
      美味しいステーキとこだわりのワインのマリアージュをぜひ味わっていただきたいです。

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      昨年に引き続き2回目の出場でしたが、2年連続準優勝をいただき大変嬉しく光栄です。
      正直に申し上げますと、今年こそは優勝を目指しておりましたが一歩及ばず、悔しい気持ちと自分の足りないところや弱いところを改めて気付かされ大変勉強になったコンテストでした。
      本当の本番は日々の接客ですから、コンテストの経験を生かしお客様にご満足いただけるサービスを心掛けています。

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      今年のロールプレイングコンテスト出場にあたり、店舗の仲間や上司が練習に付き合ってくれたのですが、実はモートンズの実際のお客様も練習に付き合ってくださったのがとても有り難く印象的です。
      そのお客様に、私が『今年もロープレに出る!』とお伝えしたところとても応援してくださり、練習のお客様役を買って出てくれたのです。
      その甲斐もあり準優勝をいただくことができました!本当に感謝をしてもしきれません!

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      丸の内で働く前は、オシャレで洗練された街!というイメージがありましたが、実際は四季折々の季節感味わえる街並みだったり、仲通りが公園のようなスペースになったりと色んな表情をしてくれる親しみやすい街だと感じています。
      個人的には、真夏や真冬以外でしたらモートンズのテラス席がお勧めです!
      仲通りに面していて見晴らしがいいですし、非日常を味わえる空間となっていてとても人気があります!

    • 接客業を選んだ理由は?

      小さい時から食に興味があり、学生時代は調理系を学んでおりました。
      学生時代の就業体験で接客をさせていただき、直接お客様と会話をしたり料理を食べた時の反応を間近で見れたりとてもやりがいのある仕事だなと感じました。
      なにより『ありがとう』や『美味しかった』などの感謝の言葉をいただけるのがとても嬉しく、同時に達成感も味わえます。
      美味しいものを提供するだけでなく、接客で心に残るような感動を与えられる人になりたいと思い、この仕事を選びました!

    • 最近のマイブームはなんですか?

      猫を飼っているのですが、お気に入りの爪研ぎを探すのがマイブームです
      色んな種類があるし、好き嫌いもあるのかな?と色々試しています。
      最近は、日本製のものにしたり研ぎカスが出にくいものを選んでいます♪

  • お客様の立場に立ち、楽しんでお買物をしていただける接客!
    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      ビームスプラスは“永年着られる飽きのこない本物の男服”をコンセプトに、1940年代〜60年代のアメリカのメンズウェアをベースとしたブランドです。“トラディショナル”、“ワーク”、“スポーツ”、“ミリタリー”という4つの軸をベースに、機能的且つ現代的なカラーやパターンでアップデートしたアイテムを取り揃えております。中でもビームスプラス丸の内では“トラディショナル”のカテゴリーを主なコンセプトにする事で、丸の内という土地柄にも合う、オフィスで着用できるような洗練されたアメリカントラディショナルスタイルを提案させていただきます。

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      まずはこのような賞をいただけて光栄です。販売を主にする私にとってとても嬉しい事ですし、より販売という仕事に誇りを持てるよう努めていかなくてはと改めて感じることができました。

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      ご案内させていただいていたお客様が、洋服に興味を持ち、ビームスに入社を決めて一緒の店舗で働いた時です。

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      たくさんの人が行き交い、多くのショップが並ぶ中でもゆったりとした時間を感じられ、リラックスして過ごすことのできる仲通りが好きです。

    • 接客業を選んだ理由は?

      洋服と人が好きだからです。

    • 最近のマイブームはなんですか?

      ドイツのヴィンテージ花器の収集や、レイアウトにハマっています。

  • 笑顔を常に絶やさず、お客様に寄り添った接客を!!

    小泉 美都子さん

    丸ビル 4F
    Queensway丸ビル

    • 丸の内店の特徴を教えてください。

      Queenswayの中では唯一、フットコースも個室でゆったりお過ごしいただけます。
      チェアはエコーネス社のストレスレスチェアを使用しており、包み込まれるような座り心地!
      そんな空間でリラックス&リフレッシュしていただけます!

    • ロールプレイングコンテスト出場(受賞)の感想について教えてください。

      3位入賞と聞いて、えっ!まさか自分が!と驚きでした。1番最後だったので他の方々の接客を見て、みなさん素敵な接客だったため、本当に緊張していたことを覚えています。コンテストはとにかくここはお店!と思って普段通りのを意識して臨んでいました。

    • 心に残ったお客様とのエピソードについて教えてください。

      お客様のご主人さまが睡眠が浅くて何度も起きていてと話されていたので、ラベンダーのアロマをお勧めしました。次にご来店の時にどうでしたか?とお尋ねしたら、とても香りに癒されぐっすり眠れていたとすごく喜ばれていたので、本当にお勧めして良かったぁと思いました。

    • あなたにとって丸の内はどんな街ですか?

      私にとって、大人なおしゃれな街!
      特にクリスマスシーズンのイルミネーションがとっても綺麗で見るたびに心までキラキラしてきます!

    • 接客業を選んだ理由は?

      元々、Queenswayのお客様でした。自分自身が癒されることが好きだったので今度は誰かを癒したいと思いこの仕事を選びました。

    • 最近のマイブームはなんですか?

      猫が大好きなので猫動画を片っ端から見るのがマイブームです推し猫もいます!

丸の内、有楽町、大手町エリアの様々なPR活動など今後の活動報告をお楽しみに♪